スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓外科 | 論文
- 急性心不全で発症した, Turner症候群に合併したAAE, AR, 大動脈縮窄の1治験例
- 高短絡両側冠動脈肺動脈瘻の1手術例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 右冠動脈洞から右房へ交通したValsalva洞動脈瘤破裂の1例 : 10年間の知見と併せて : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 著明な左心機能低下を呈した大動脈弁疾患に対する手術経験 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 135) 1歳9カ月の川崎病後の虚血性心疾患児に対するACBGの1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 229)外科的治療が著効した特発性心室頻拍症の1治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 右室梗塞症例における運動負荷心筋スキャンの特徴 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 70)巨大右房粘液腫の1症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 完全大血管転位II群に対する1期的根治手術としてのRastelli手術
- 262 完全大血管転位II群に対する1期的根治手術としてのRastelli手術
- In situ脱神経心ならびにdouble heart modelにおけるEmaxの妥当性 : 心移植のための基礎的検討
- 156)新生児, 乳児心臓カテーテル検査50症例の検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 118)当院におけるMCLS患児の冠動脈造影 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 491 Budd-Chiari 症候群における門脈圧亢進状態の評価 : 血行動態の面より(第31回日本消化器外科学会総会)
- 224) 心室性期外収縮を有する患児のトレッドミル運動負荷によるカテコールアミンの変動 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 154)トラゾリン負荷による高度の肺高血圧を伴った動脈管開存の診断 : 超音波パルスドプラ法による肺動脈内血流像の変化 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 62)ファロー四徴および心不全におけるカテコールアミンの日内変動 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 小児期心疾患における血中catecholamine濃度 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 心房細動の治療戦略 : 予防的治療から根治治療まで
- IABP使用下浅側頭動脈-中大脳動脈(STA-MCA)吻合術後、二期的にCABGを施行した症例の検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会