スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓外科 | 論文
- 弁膜疾患におけるMinisternotomyによるMinimally Invasive Cardiac Surgeryの適応と成績
- P572 大動脈-冠動脈バイパス術における伏在静脈グラフトの2相性血管壁厚の増加 : 血管内エコー法による検討
- P552 Maze手術後の調律、左房機能は術前の肺静脈、左心耳血流速度から予測できるか?
- 0585 Maze手術後の洞調律の回復におけるCa拮抗剤、抗不整脈薬の有用性
- 高齢者における代用弁の選択と術後遠隔成績
- 難治性心室性不整脈-その対策 植え込み型除細動器(ICD)と外科治療
- 147) 難治性心不全に対し左心補助人工心臓を使用した拡張型心筋症の2例
- 川崎病後の冠動脈障害に対する種々のカテーテルインターベンション
- 124) 当院における弁形成術の経験 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 60)補助人工心臓の局所血流量に与える影響 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 195) 大動脈炎症候群に合併し心室中隔へ拡大した細菌性動脈瘤の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 143) 左心補助人工心臓から離脱し得た拡張型心筋症の1症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- P120 心臓超音波検査によるCarpentier-Edwards牛心膜弁の弁機能不全発生の検討 : Ionescu-Shiley弁との比較
- 75)静注用ニトログリセリンの血液酸素化に及ぼす影響 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 86) 一次口心房中隔欠損症の僧帽弁閉鎖不全の原因に対する考察 : 心エコー図による検討 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 261. 心房内結節間伝導に関する考察 : Mustard手術における不整脈の防止対策 : 心臓外科(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 心膜左完全欠損 : 静脈洞型心房中隔欠損を伴う1例 : 第63回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 肺動脈分板狭窄症の1例 : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 特発性心筋症と思われる姉妹例 : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 特発性肺動脈拡張症の1例 : 第29回日本循環器学会近畿地方会