スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓外科 | 論文
- ラドナー氏法の検討
- 13)Blalock Taussig氏手術2年後に分娩に成功した一例 : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 135) 真性大動脈瘤に大動脈解離が波及した場合の病態の種々相 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 大動脈弓離断を伴った総動脈幹症に対する手術経験
- ステントレスブタ大動脈弁による大動脈弁置換術
- 0750 孤立性心房細動(lone af)に対するmaze手術
- 慢性透析患者に対する冠状動脈バイパス術の成績と予後
- 右鎖骨下動脈起始異常を合併した弓部大動脈瘤に対する手術と問題点
- 重複大動脈瘤に対する分割手術の問題点と対策
- DeBakey I型大動脈解離の外科治療と遠隔成績-特に大動脈全置換を施行した症例の検討-
- 68)急性大動脈解離に合併した食道虚血の1症例
- 長時間(60分以上)の逆行性脳灌流を施行した症例の検討
- 0755 胸部大動脈瘤手術における解離腔、空置瘤血栓化予測の指標としての術中超音波法によるNiveau formationの有用性の検討
- 0335 前毛細管性肺高血圧症における血管内イメージングの診断的価値
- 170) 右鎖骨下動脈起始異常症を合併した弓部大動脈瘤に対する手術と問題点
- 181) 肺血栓内膜除去術を施行された慢性肺血栓塞栓症の2手術例における病理組織学的考察(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 破裂性腹部大動脈瘤に対する腹膜外到達法緊急手術 : 自験例における適応の検討
- 逆行性解離による急性心筋梗塞と下肢虚血を伴った急性大動脈解離 (DeBakey IIIb) の1治験例
- 胸部大動脈瘤手術における脳合併症の頻度と予防法
- 腹部大動脈瘤手術における術式の選択 : 開腹法か腹膜外到達法か