スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓外科 | 論文
- 94)チアノーゼを呈したconstrictive cardiomyopathy兼三尖弁閉鎖不全症に対する手術経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 弁膜症を合併した肥大型閉塞性心筋症 (HOCM) の2手術治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 大血管石室起始症を伴った心内膜床欠損症に対する手術経験 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 105. Fallot 四微症に対する短絡手術の適応に関する検討(心臓・大血管 III)
- 180)WPW症候群に対するSealy手術9例の経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- タリウム201心筋イメージングによる右室圧負荷の定量的評価 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 小児のうっ血型心筋症における心機能と右室心内膜心筋生検所見について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 左心低形成症候群 (HLHS) の心機能 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 右動脈管開存・両側動脈管開存を認めた6症例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 川崎病の冠動脈造影所見1年後の再造影による変化について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 255)肺塞栓症を伴った心臓原発腫瘍に対して外科手術を施行した1症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 僧帽弁置換術後20年以上経て間歇的な逆流が認められた弁機能不全の1例
- 170)実時間二次元ドプラ血流装置の臨床応用 : 弁逆流について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 先天性右冠動脈左室瘻の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 僧帽弁位人工弁置換術後に生じた異常逆流
- P707 植え込み型除細動器(ICD)の上室性頻拍に対する誤作動とその対策
- 心房中隔欠損症に合併した僧帽弁閉鎖不全に対する手術
- ICD発展の変遷と次世代ICD
- 不整脈の外科治療
- 人工弁感染性心内膜炎に対する外科治療