スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓内科 | 論文
- 0772 急性心筋梗塞症(AMI)におけるTissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI)とLipoprotein(a)[Lp(a)]の役割。
- P118 高脂血症性弁膜症の病理とその実験的証明
- 血管内超音波イメージングシステムによる冠動脈壁所見の差異 : 病理学的所見との対比 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 高インスリン血症症候群 : 糖・脂質代謝異常に係わる危険因子集簇病態の診断 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内超音波イメージングシステムによる冠動脈壁所見の差異 : 電子走査型および機械走査型の対比 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 50)Behset病にみられた一側腎動脈狭窄性高血圧の1手術治験例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心腎連関を考慮した新しい心不全治療の可能性 : 血中リン濃度低下による心不全改善効果の検討(5.高血圧と脳・心・腎連関,第72回日本循環器学会学術集会)
- 心不全研究の進歩(循環器学2007年の進歩)
- 71)メトホルミンの心不全改善効果(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 75) 偽腔閉塞型大動脈解離(Stanford B型)に多彩な合併症がみられた一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 0789 高齢の心筋梗塞患者に対するインターベンションは内科的薬物治療よりも有効か? : 長期予後からみた検討
- 切迫心筋梗塞や急性期心筋梗塞に対する緊急A-Cバイパス術の検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 超音波断層法による完全大血管転位 arterial switch 後の大動脈径
- ファロー四徴手術後における大動脈径に関する検討
- 右脚ブロックにおける経心室壁性興奮伝導速度に関する研究 : 心不全の及ぼす影響について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 148)Concealed WPW症候群のPSVT誘発における伝導遅延部位の検討 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 165) 右脚ブロックにおける経心室壁性興奮伝導速度に関する研究 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 158) Concealed WPW症候群5症例の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 48) 閉塞性動脈疾患に関する研究(第1報) : Segmental Air Plethysmographyよりみた腹部大動脈・腸骨動脈狭窄の特徴 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 右室ペーシングによる人為的房室解離で前負荷軽減を行った左心不全の1例 : ドップラー法による病態生理および治療効果の判定 : 日本循環器学会第64回近畿地方会