スポンサーリンク
国立循環器病センター小児科 | 論文
- 38 先天性心疾患に起因する重症肺高血圧症例に対するCa-antagonistの応用
- C-71 体肺側副血行路増殖例に対するPeeland Wrapの有用性(心疾患(3))
- Amplatzer septal occluder を用いた心房中隔欠損閉鎖術 : 留置手技に関する考察
- 0428 明らかな器質的心疾患を伴わない運動誘発性multiform型心室頻伯の心拍数上昇に対する反応
- 稀な型の三心房心の1例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 1.東北タイ住民のビタミンB_1栄養状態(第290回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 0141 チアノーゼ性先天性心疾患における血中Adrenomedullin濃度の上昇
- 肺高血圧における血中Adrenomedullin濃度 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 右心不全を主症状とするミトコンドリアミオパチーの1例
- 98) マーカー染色体を有する先天性心疾患の2例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 先天性心疾患に伴う末梢性肺動脈狭窄に対するステント留置の中期予後
- 超音波断層法による小児期の大動脈径
- Fontan型手術後症例における血中BNP濃度の検討
- 心調律異常 (特集 新生児のプライマリーケア--異常徴候のみかた)
- 先天性心疾患の弁形成術, 血管形成術 : 7.小児心疾患のカテーテル治療(第64回 日本循環器学会学術集会)
- Rashkind閉鎖栓を使用した動脈管開存閉鎖術の長期予後
- コロキウムVI-2 肺動脈弁形成術,大動脈弁形成術,心房中隔欠損閉鎖術,大動脈・大静脈に対するステント
- 小児心疾患のカテーテル療法
- 先天性心疾患に対するカテーテルインターベンションの最近の動向
- P519 大静脈肺動脈吻合術後の肺動静脈瘻の検討 : 肺動脈内留置カテーテルからのコントラストエコーを用いて