スポンサーリンク
国立循環器病センター内科 | 論文
- 肺静脈血流心房収縮期逆流波による左室拡張末期圧の推定 : 経胸壁ドプラ法による検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 超音波連続波ドプラ法による腎動脈狭窄度の定量的評価
- 抗KCNH2抗体による自己免疫性QT延長症候群 : 後天性QT延長症候群の新しい発症機序(2.QT延長のサイエンス,第72回日本循環器学会学術集会)
- P943 心房細動における肺静脈血流速収縮早期逆行波 (C波) の意義
- P864 逆流性弁膜疾患妊婦における血行動態の変化の検討
- 突然死をきたした高度左室肥大症例
- 0151 アミオダロンの副作用である肺傷害の予測因子としての血清KL-6の測定
- 0031 肺動脈血栓内膜剥離術後の慢性肺血栓塞栓症例における運動耐容能改善機序に関する検討
- 0030 肺高血圧を伴う慢性肺血栓塞栓性症例における血漿中トロンボモジュリン測定の意義
- 0029 慢性肺血栓塞栓症(肺高血圧型)における肺動脈造影所見と臨床像との関連 : 特に瘤状の拡張像を呈するものについて
- 0028 肺血栓塞栓症において, 血清尿酸値は血行動態及び病内死亡を反映する
- 0022 プロスタサイクリン在宅持続静注療法の副作用と合併症
- 0020 原発性肺高血圧症に対する至適プロスタサイクリン治療法についての検討
- 0018 肺循環障害における呼気中一酸化窒素(NO)濃度と肺血行動態の関係
- SII-5 アドレノメデユリン投与による新しい心不全治療の試み
- P539 肺循環障害患者に対する在宅酸素療法の実態と有用性についての検討
- P537 肺血流シンチグラムによる急性肺血栓塞栓症の肺循環動態の予測
- P372 アドレノメデュリン投与による新しい心不全治療の試み
- 高解像能PETによる心筋生化学画像診断 : 循環器疾患の病態解明への新しい診断技術の応用(第60回日本循環器学会学術集会シンポジウム,パネルディスカッション)
- 1097 肥大型心筋症における心筋血流異常と代謝異常の関係:^NH_3、^FDG、^I-BMIPP心筋像の比較検討