スポンサーリンク
国立循環器病センター内科 | 論文
- 0690 肥満を伴う高血圧患者における減量の降圧系循環ペプチドに及ぼす影響
- N-isopropy1-P[^I]iodoamphetamineとSPECTによる断層脳血流画像の臨床的有用性 : ^Kr画像との比較検討
- 高血圧 (特集 特定健診・特定保健指導の実際) -- (専門医からみた健診のとらえ方)
- 各危険因子の違いからみる 血圧 (特集 心・脳・末梢血管イベントにおけるリスクの違いを極める)
- 94)慢性心房細動に対するワーファリン投与とTS-1(抗腫瘍薬)の併用にて前縦隔血腫を生じた1症例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 高血圧治療におけるロサルタンと低用量利尿薬併用療法の有用性
- 慢性腎不全患者におけるドブタミン負荷心エコーによる心血管予後予測
- 226) Disopyramideの心機能に及ぼす影響について : multigated RI angiographyによる評価 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 223) 心臓ペーシングにおける心機能の評価 : RIおよび色素法によるvolume studyを中心として : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 12) ジギトキシンによる血小板減少症を来した僧帽弁膜症の1例 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 32) 著明な心筋病変を呈した大動脈炎の1剖検例 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 36) 乳頭筋断裂を合併した急性心筋硬塞の一剖検例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 12)肺動脈弁エコーの拡張期解放運動を呈した結核性滲出性心外膜炎の一治験例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 15)サルコイドーシスの経過中に出現し,ステロイド大量投与により著明な改善を認めた,完全房室ブロックの1例 : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 7) "原発性"心筋症の一家系 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Long R-P'頻拍の興味ある1症例
- 1087 DCM様病態を呈する疾患の分類 : 末梢リンパ球分画の意義
- 0442 ドブタミン負荷心エコー図法における新しい定量的評価法の試み : 組織ドプラ法による心筋速度勾配法を用いた検討
- 0438 断層組織ドプラ法により求めた心筋速度勾配の心臓全体の偏移運動への非依存性 : 心房中隔欠損症における検討
- 既知相貌失認をともなわない街並失認を呈した右後大脳動脈領域梗塞の一例