スポンサーリンク
国立循環器病センター内科心臓部門 | 論文
- 高齢者における経皮的冠動脈形成術(PTCA)の治療成績 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)における高圧バルーンと低圧バルーンの使用経験 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 多発性に左室内腫瘤様エコー像を伴った僧帽弁狭窄症に対するPTMC施行の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心房細動徐細動後の右室, 左室流入波形の経時的変化 : 僧帽弁狭窄例での検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心房細動除細動後の心房性利尿ペプチドの分泌動態の経時的変化と心房機能との関連(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 経静脈性コントラスト・エコー法による左室腔造影効果の血行動態の影響に関する検討
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術の成績と長期予後
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術における低圧バルーンの臨床的意義 : 高圧バルーンとの対比検討
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術後の前負荷増大に対する急性期左室対応に関する検討
- 心房細動除細動後の心房収縮の回復と洞調律維持に関する検討
- 僧帽弁置換術後20年以上経て間歇的な逆流が認められた弁機能不全の1例
- PTMC後の電気的直流徐細動
- 70)高拍出性心不全を呈した腹部大動脈瘤破裂による動静脈瘻の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 禁煙ガイドライン
- 禁煙ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 禁煙ガイドライン
- P865 開心術後早期にみられる収縮性心膜炎様状態の意義
- P441 運動耐容能中等度以上低下例に対する運動療法効果とその規定因子
- P784 心臓バイパス手術(CABG)後回復期運動療法による運動耐容能改善効果 : 運動時換気亢進を中心として
- 170)実時間二次元ドプラ血流装置の臨床応用 : 弁逆流について : 日本循環器学会第56回近畿地方会