スポンサーリンク
国立循環器病センター・内科心臓部門 | 論文
- 225)ジピリダモール負荷^Tl心筋シンチグラフィーによる膠原病患者の心病変検出 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 210)健常例における心筋Tl-201washout rateの検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 186)肺血液量分布比による非侵襲的心機能評価 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 196) 運動負荷時右室機能の解析 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 147)マルチトリガー心プールイメージング法による左室拡張特性の評価 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 137)局所心筋^Tl washout rateによる冠狭窄病変の推定 : 多枝病変の検出における意義 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 運動負荷心電図同期心プールイメージング法による梗塞心の心機能評価 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 211)冠撃縮性狭心症発作時の心筋シンチグラフィー : 7 pinhole tomographyによる検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 205)7ピンホール心筋断層イメージング法の検討 : collimator-to-object orientationについて : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- CAPD患者における心筋傷害 : Tl-201心筋シンチグラフィによる評価を中心として : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 皮膚病変に比し著明な心筋障害が認められた強皮症(PSS)の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- I-123MIBG心筋シンチグラフィにより局所心筋denervationが疑われた労作性狭心症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心拍変動の周波数解析による自律神経の概日リズム : 正常例と心不全患者の対比 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- PESP(RI法)により残存心筋を評価しえた1例
- 61) 心筋梗塞患者の運動負荷試験 : ST偏位の成因について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 6) 僧帽弁膜症に合併した冠動脈塞栓に起因すると思われる急性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 8)急性心筋硬塞における血清酵素値の研究 : Pyruvate Kinaseについて : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- Gallium-67の心臓への異常集積を認めたアドリアマイシン(ADM)心筋症の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 糖尿病患者における自律神経機能異常と左室拡張機能障害 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 進行性全身性硬化症(PSS)における心筋障害の特徴と他臓器障害との関連