スポンサーリンク
国立岡山病院呼吸器科 | 論文
- 159) 感染性心内膜炎が診断の契機となり根治術を行った高齢者Fallot四徴症の1例
- 135) AD法によるIBSを用いた蛸壺様左室壁運動障害の検討
- 83) 最近13年間の心臓粘液腫の経験(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 81) 心臓超音波検査が発見契機となった腎細胞癌の一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 188)非穿通性胸部外傷によると思われる孤立性三尖弁閉鎖不全症の一例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 31)貧血, 発熱を主訴とし, 長期間発見困難であった巨大な左房粘液腫の一例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 334 NSIP 8症例の免疫・アレルギー的検討
- 97) 無事出産し得た原発性肺高血圧症患者(カルシウム拮抗薬著効例)の一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 39) 著明な大動脈伸展による右房圧迫が原因で右心不全をきたした一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 53) ショック状態にて来院し, 救命できた左室中部一過性壁運動障害を呈した一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 43. MRSA 検出の実態及び BAL による MRSA 保菌と MRSA 感染の鑑別診断の試み(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 6) 陳旧性心筋梗塞と胸部打撲症の既往後,断層心エコー法により仮性心室瘤の存在を証明しえた1症例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 細菌性心内膜炎に伴い僧帽弁瘤の穿孔を認めた1例 : 超音波所見を中心にして : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 34.消化管転移を示した肺癌例の検討 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 54)高度の僧帽弁輪石灰化に伴った感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 急性心筋梗塞患者の再灌流時における心筋灌流状態の評価と壁運動改善度との関係
- 罹患後21年目に検診にて発見された冠動脈瘤を有する川崎病の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- DSA撮影とMitral Orifice Viewによる僧帽弁口面積の検討 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 健康診断時に著明なST上昇で発見され, その後興味ある心電図経過を示した急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 肺炎で発症し4年の経過で心病変を来した好酸球増多症の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会