スポンサーリンク
国立嬉野病院 | 論文
- 膵癌症例における膵癌危険因子の検討
- H. pylori除菌後に十二指腸潰瘍 穿孔を発症した1例
- 便中Helicobacter pylori抗原測定の有用性について
- 早期大腸癌と早期胃癌を合併した胃悪性リンパ腫の1例
- 内視鏡下砕石摘出に成功した巨大胃石の1例
- 小腸, 大腸および胃に skip してみられた腸管嚢腫様気腫症の1例
- Graves病を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 内視鏡的乳頭切開術における自動制御システム(Endocut Mode)を備えた高周波電源装置の有用性について
- リンパ節転移よりみた上部胃癌切除例の検討
- 慢性膵炎増悪による一過性下行結腸狭窄の1例
- 成人T細胞性白血病大腸浸潤症例5例と本邦報告例の文献的考察
- 診断に生検が有用であった肝偽リンパ腫の1例
- 27. 遠隔成績からみた肝内結石症の検討 : 特に遺残結石症例につて(第19回日本胆道外科研究会)
- P-140 大腸 sm 癌切除症例の検討 : polypectomy 後の局所切除, 前方切除例を中心に(第36回日本消化器外科学会総会)
- 第3群リンパ節転移陽性早期胃癌の検討(核DNA量からみたリンパ節転移について)
- 多変量解析による大腸癌核DNA量の予後因子としての評価
- 示-68 動中化学療法により著明な腫瘍縮小効果をみた胃原発転移性肝癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 488 Borrmann4 型胃癌の臨床病理学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 403 血管構築からみた大腸癌の発育形態と予後(第34回日本消化器外科学会総会)
- 306 鈍的外傷による消化管損傷の診断と治療(第34回日本消化器外科学会総会)