スポンサーリンク
国立姫路病院内科 | 論文
- 163) Right Ventricular Monophasic Action Potentialを記録しえたRomano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 248. 心房側入力と房室結節伝導 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 電気生理
- 61)収縮性心膜炎ようの臨床所見を呈した心アミロイドーシスの1例 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 4年間続いているPersistent Supraventricular Tachycardia : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- Adams-Stokes発作を頻回にを繰り返した異型狭心症 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 330 皮様嚢腫から発生したと思われる肺癌の1例
- 150) ステロイド治療を行った心サルコイドーシス3例の検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 95)ハクラクカイの根の煎じ液を内服した数時間後に心電図上QT延長・VTを生じた1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 78)拡張型心筋症に合併した心室性不整脈治療におけるβ遮断薬(カルテオロール)の有用性(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 当院で経験した感染性心内膜炎7例の検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 3年の経過で心不全が進行増悪したhypereosinophilic syndromeの一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 遷延するウイルス性心筋炎により著明な右心系の拡張を来したと考えられた1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- Verapamil, propranolol併用が有効であった運動誘発性PSVTの1例
- ステロイドにより改善をみたヒス束内ブロックを合併したサルコイドーシスの1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 左上大静脈遺残症を合併した特発性右房拡張症の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ARVDを呈したPSSの1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 家族内発症を示した左心室拡張と心収縮力低下を伴う肥大型心筋症の2症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 遷延する心筋炎と診断し進行する心不全に対してステロイド投与を行った1例
- 肺癌患者のPPD皮内反応の臨床的検討
- 特異な冠動脈病変を伴った拡張型心筋症の1例