スポンサーリンク
国立国際医療センター国際疾病センター | 論文
- アトピー性皮膚炎の2次感染から進展したToxic Shock Syndromeと思われる1例
- 406 喘息患者の気道粘膜生検組織におけるステロイド前処置の影響について
- 189 気管支粘膜と鼻粘膜の浸潤細胞の比較検討。
- 高度の気道狭窄を来たした気道癌の1例
- 著しい低酸素, 高炭酸ガス血症を来たした強直性脊椎症候群の1例
- 278 睡眠時無呼吸症候群の治療により、喘息症状の著明な改善をみた難治性気管支喘息の一例
- スペインインフルエンザによる死亡例の臨床像--旧日本陸軍病院診療録の分析
- overview 肺炎の動向 (焦点 肺炎/インフルエンザを防ぐ)
- 57 SINO-BRONCHIAL SYNDROME(SBS)患者の気管支粘膜の免疫組織化学的検討
- 557 高用量ステロイド吸入治療喘息患者の気管支粘膜の免疫組織学的検討
- 277 ステロイド治療前後のブロンコレア患者の気管支粘膜所見の検討
- 13. 原発性肺癌に対する腔内照射後に, 壊死空洞と気管支との交通が生じた 1 症例(第 71 回日本気管支学会関東支部会)
- 気管支鏡にて確定診断の得られた類上皮血管内皮腫の1例
- 230 成人気管支喘息患者における胃食道逆流症(GERD)合併に関する検討
- 166 喘息発作にて入院した患者における細菌感染の臨床的意義
- 301 気管支拡張症に合併した気管支喘息
- S6-2 成人喘息の寛解因子を求めて(アレルギー疾患の寛解から治癒を目指す治療戦略,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1 成人喘息における早期介入 : 吸入ステロイド(10 アレルギー疾患における早期介入, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(イブニングシンポジウム6 喘息治療 : 吸入ステロイドにadd onする薬剤は?)
- P-545 非小細胞肺癌患者に於けるgefitinib血中濃度の推移(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)