スポンサーリンク
国立国際医療センター呼吸器科 | 論文
- 気管支鏡にて確定診断の得られた類上皮血管内皮腫の1例
- W2-1 成人気管支喘息におけるQOL評価の有用性と問題点(QOL評価の有用性と問題点,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 成人気管支喘息 (特集 アレルギー疾患のQOL障害)
- 禁煙指導 (特集 最近のCOPDと気管支喘息)
- 非薬物療法 禁煙指導 (特集 慢性閉塞性肺疾患(COPD)--最新の基礎・臨床研究) -- (治療と管理)
- 最近の話題 : 2. 気管支喘息とQOL
- 4 日本人気管支喘息患者のためのQOL調査票AHQ-JAPAN(11 気管支喘息のQOL, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2 気管支喘息患者のQOLについて(アレルギー疾患のQOL)
- 230 成人気管支喘息患者における胃食道逆流症(GERD)合併に関する検討
- 20(a) 日本人成人気管支喘息QOL調査票(AHQ-JAPAN)(教育セミナー)
- 166 喘息発作にて入院した患者における細菌感染の臨床的意義
- 6 日本人成人気管支喘息QOL調査票試案(AHQ-JAPAN) 特別発言(アレルギー疾患のQOL)
- 301 気管支拡張症に合併した気管支喘息
- S6-2 成人喘息の寛解因子を求めて(アレルギー疾患の寛解から治癒を目指す治療戦略,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1 成人喘息における早期介入 : 吸入ステロイド(10 アレルギー疾患における早期介入, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-545 非小細胞肺癌患者に於けるgefitinib血中濃度の推移(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 当科におけるゲフィチニブの非小細胞肺癌治療と急性肺傷害について : その発症と対処についての検討
- 当院で経験したゲフィチニブが著効を示した2例(第136回関東支部)
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 28.原発巣発見に難渋し,右腋窩部皮膚付属器原発が最も考えられた転移性肺腫瘍の1手術例
- 吸入ステロイド長期大量療法中の喘息患者における気道粘膜細胞浸潤の組織免疫学的検討