スポンサーリンク
国立善通寺病院循環器科 | 論文
- 組織ドプラ法を用いた肥大型心筋症における左室心筋内速度分布の評価
- 各種血行動態異常における拡張早期の左室拡張様式の差異 : 組織ドプラ法による壁運動速度波形と僧帽弁口血流速波形の比較
- 135)原発性アミロイドーシスの1剖検例 : とくに心刺激伝導系を中心に : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 159)非対称性左室後壁肥厚と左室流出路狭窄を示した肥大型心筋症の1例
- 16)基礎心疾患を有さない洞調律例に発症した冠動脈塞栓症の1例
- 心室拡張障害を主病態とした急性心筋炎の1例
- 47)甲状腺機能亢進症における左室心筋障害の評価 : 心筋IB解析と血中BNP値による検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 15)可溶性接着因子および肝細胞増殖因子と冠動脈硬化の重症度との関係(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 9) ステント留置の1年半経過後に, ステント部位での血栓性閉塞を繰り返した急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 偽正常型血行動態の左室 Tei index に及ぼす影響
- 89)緊急冠動脈造影でみいだされた左主幹部90%狭窄による切迫梗塞症の1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- P771 高血圧性肥大心における心房収縮期の左室拡張様式の特徴 : 組織ドプラ法による検討
- P619 組織ドプラ法を用いた肥大型心筋症における左室心筋速度勾配の評価 : ^I-BMIPPシンチグラフィーによる洗い出し率との比較
- P488 健常心における後負荷増大時の収縮期左室asynchrony : angiotensin II負荷によるパルス組織ドプラ法を用いた検討
- 0301 後負荷心エコーおよび組織ドプラ法による肥大型心筋症の左室収縮機能の評価
- 動脈硬化の食事療法--栄養診断を取り入れた栄養指導
- 18. 気管支カルチノイドの1例 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 15) 心機図法による正常妊婦ならびに褥婦の血行動態の検討 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 133)心筋梗塞症におけるリポ蛋白(a)及び線溶系因子の動態について(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 1)虚血性心疾患における高インスリン血症と冠危険因子との関係について(日本循環器学会第64回四国地方会)