スポンサーリンク
国立公衆衛生院建築衛生学部 | 論文
- 13 冷房時の気流と人体皮膚表面温度との関係に関する実験的研究(4) : 冷風吹出および等温吹出の場合の検討-2(4.環境工学)
- 12 冷房時の気流と人体皮膚表面温度との関係に関する実験的研究(3) : 冷風吹出および等温吹出の場合の検討-1(4.環境工学)
- 冷房時の気流と人体皮膚表面温度との関係に関する実験的研究(2) : 環境工学
- 6 冷房時の気流と人体皮膚表面温度との関係に関する実験的研究(環境工学)
- 3011 窪町小学校の防音施工後の明瞭度試験 (3)
- 306 寒地向木造壁体の熱的性質 : その3.複合壁体及び気泡を有する合成樹脂系材料について(計画)
- 生活時間調査による屋内滞在時間量と活動量 : 室内空気汚染物質に対する曝露量評価に関する基礎的研究 その1
- 41353 病院地下におけるラドン濃度測定と換気量の関係に関する実測(その2)
- 21 カタ計による風速測定に関する研究(1) : カタ係数の実測について(環境工学)
- 9 ボックスモデルによる室内空気汚染拡散 : その2-吸着項を加味した室内空気汚染濃度(環境工学)
- 7 住宅の厨房換気について その1 : 換気扇,レンジフードの効果の実測(環境工学)
- 建築材料としてみた多孔質プラスチックの将来性(座談会) (プラスチック建築材料(特集))
- 冷蔵倉庫フォークリフト作業者の労働負担に関する調査研究
- A-45 住宅における建材由来のホルムアルデヒド及びVOC汚染に関する研究 : 仕上材部位別発生量及び室内濃度予測モデルの検討
- A-15 集合住宅におけるベイクアウト効果に関する研究(2) : 室内HCHO,VOC汚染に関する研究(その2)
- 1218 建材のチャンバー実験のからIAQ設計への応用に関する基礎的研究(S12-Pポスター発表, Session 12室内空気質)
- A-69 空調機内における真菌由来化学物質に関する研究
- A-51 光触媒担持シートによるホルムアルデヒドの除去性能
- 1219 日本の住宅におけるVOCの実測調査(S12-Pポスター発表, Session 12室内空気質)
- C-10 病院施設における化学物質濃度レベルに関する研究