スポンサーリンク
国立八日市病院内科 | 論文
- 積極的降圧療法が奏功した急性解離性大動脈瘤の1例
- 解離性大動脈瘤薬物治療の問題点
- 大動脈疾患のCT検査
- 1) 心内膜心筋生検法60例の検討 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 13)Kentt束+Mahaim束と考えられるWPW症候群のI例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 強大な心雑音を呈した原発性肺高血圧症の1例 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 若年者冠状動脈疾患例の検討 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 173.虚血性心疾患の運動負荷試験 : 自転車エルゴメーター負荷,非観血的測定法による心機能評価 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心音・心機図
- His束ペーシングの臨床応用
- 肺動脈領域に収縮期雑音を聴取した診断困難な2症例 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 心機図とRCG法による左室機能の検討(第一報) : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 多彩な不整脈を示したWPW症候群の2例 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- WPW型心閨図を示す特発性心筋症 : 3症例についての検討 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- 冠動脈造影を実施した非定型的狭心発作の症例検討 : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- 急性心筋硬塞に伴う心臓破裂の臨床的検討
- 積極的降圧療法が奏功した急性解離性大動脈瘤の1例
- 家族性にみられたIMPとIHSSの症例 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 慢性浸出性心膜炎の1例 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- Wolff-Parkinson-White(WPW)症候群の電気生理学的研究 : His束ペーシングを中心に
- His束ペーシングの臨床応用 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(III)