スポンサーリンク
国立八日市病院内科 | 論文
- アルコール性心筋症と考えられる1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 比較的若年女性の左冠動脈主幹部(LMT)病変の1例
- 数年間に心電図上異常Q波の広がりを認めた肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 50) 正常冠状動脈像を示した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 188)De Bakey III型解離性大動脈瘤の1例 : 画像診断を中心に : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 125)内科的に長期間生存し得たDe Bakey II型解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 171)一過性に興味深い心電図変化を示した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 107)胸部X線写真にて診断しえた僧帽弁輪石灰化の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 137)肺性心を合併した肥大型閉塞性心筋症の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 心タンポナーデ症状をもって発症した老人の急性化膿性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 190. 心臓Ornithine decarboxylase酵素誘導に及ぼすpoly (ADP-R) polymeraseの役割 : 心筋代謝 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 45)血栓シンチグラフィにて強陽性像を呈し,抗凝固療法が著効を示した心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 174. 非観血的ヒス束心電図の評価(第10報) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 不整脈・ヒス束心電図・電気生理
- 高齢にて発症した激症型心筋炎の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 7)多発性梗塞にSSSを合併しpacing不全を呈した1症例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 肝移植を施行した若年発症の原発性硬化性胆管炎の1例
- 41) 非観血的ヒス束電位の記録(第8報) : 自動インスト回路を完全房室ブロックに応用して : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 非観血的ヒス束心電図の記録(第7報) : 完全房室ブロックについて : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 42)非観血的ヒス束電位の記録(第6報) : 心房細動例における臨床的応用 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 107)85歳女性の大動脈弁膜症患者にみられたTorsades de pointesの1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)