スポンサーリンク
国立仙台病院 | 論文
- 示-81 75歳以上の長高年齢者の肺癌, 特にその外科的療法を中心として
- 108 肺癌切除術の気管支断端処理に対するテフロンパッチの応用について(気道再建 1)
- 肺癌に対する上大静脈合併肺剔除術後の心臓脱 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 217 小児気管支喘息発作における気道感染に関する検討
- いわゆる「たこつぼ型」左室壁運動異常を認めた3例
- 19) 放射線治療後遠隔期に冠動脈の狭窄を生じた悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 55) CABG術後に収縮性心膜炎を生じ心膜切除を要した一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 17) 17才の心筋梗塞の一例
- 29)ICD植え込みに難渋した肥大型心筋症の1例
- シII-1. 各種大腸疾患の病理像と細胞像(大腸の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 腟および外陰部疾患の生検病理
- 90.絨毛癌肺ならびに脳転移例に対する治療法の検討 : 第18群 絨毛性疾患 IV(87〜92)
- 固形癌治療におけるp53遺伝子の意義に関する実験的研究 : 細胞周期とapoptosisに着目して
- ワI-4. 子宮頸癌集団検診の誤陰性例の検討 : 細胞診ならびに臨床経過の検討を中心に(ワークショップ〔I〕 : 集検における誤陰性,誤陽性例の検討)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 171. malignant epitholioid schwannoma の1例(第36群 : 総合(神経), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 179.乳腺硬癌の穿刺吸引細胞診(総合(乳腺)41, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 168.腹水中の腺癌細胞集塊と原発巣(総合(液状)39, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 233.乳腺葉状嚢胞肉腫の2例(第30群 体腔・乳腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 98.腎血管筋脂肪腫の1例(第13群 泌尿器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 嚢胞内乳頭癌と乳頭腫の細胞学的研究
スポンサーリンク