スポンサーリンク
国立がんセンター研究所病理部 | 論文
- ゲフィチニブが奏功した進行肺腺癌の3例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 肺神経内分泌細胞癌の2切除例
- 癌化学療法における悪心嘔吐と血清鉄の変動について
- 肺癌に対する肺門郭清を伴う積極的区域切除の評価
- 呼吸器疾患術後肺瘻合併症例の検討(第25回日本気管支学会総会)
- ガストリノーマにおける細胞接着因子の発現の検討
- O-232 n0乳癌症例の予後と臨床病理学的予後因子の検討
- 肺癌のAdjuvant surgeryによる術後合併症の検討
- 39.肺腺癌の術後再発のフォローアップにおけるCEAの意義(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 49. Adjuvant Surgeryによる合併症の検討(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- SF-090-3 乳がんに対する術前化学療法の成績と外科治療の実際(乳がん手術2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-7 術前化学療法後乳癌症例に対するセンチネルリンパ節生検の多施設共同研究(乳がんの術前化学療法と手術療法,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-087-1 乳房温存術における断端術中迅速組織診断の有用性(乳がん(画像・術中診断),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-225-2 浸潤性小葉癌の術前診断からみた適切な術式の検討(乳がん(臨床診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-044-7 食道がん組織の発現プロファイリングを用いた予後因子の解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 246 下顎骨・歯肉に転移した耳下腺原発"Malignant Pleomorphic Adenoma"の一症例(頭頸部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 189.パパニコロウ標本における判定不能細胞大集塊の組織切片による観察の経験(呼吸器5, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 229.婦人科及び乳腺細胞診に癌細胞を認め原発臓器推定の困難であった一症例(婦人科21:その他, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 40. 子宮頸部小細胞癌の1例 : 免疫染色による細胞像の検討(子宮頸部IX)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 3.子宮体癌細胞診知見補遺(子宮内膜細胞診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(I), 第23回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク