スポンサーリンク
国立がんセンター東病院化学療法科 | 論文
- N2梨状陥凹がんに対する治療
- α1-Acid glycoproteinを指標とした新たなドセタキセル投与量選択基準の提唱
- PD-2 進行非小細胞肺癌に対するドセタキセルとカルボプラチン併用の順序効果に関する第I相試験 (非小細胞肺癌の化学治療(1))
- PP-018 GemcitabineとCisplatinによる術前化学療法を施行した浸潤性膀胱癌の症例(膀胱腫瘍/手術3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- A-5 新規抗癌剤TOP-53の第一相試験
- 肝病変を合併した肺 Langerhans' cell histiocytosis の1例
- 349 ヒト肺癌培養細胞株8種の樹立とその生物学的特性
- 60.IL2+IFNBで縮小を認めた転移性肺腫瘍の一例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 示-143 薬剤体制肺癌細胞株の樹立とその性状
- 457 進行非小細胞肺癌に対するvindesine+cisplatinとvindesine+cisplatin+mitomycinCの比較試験
- 441 肺癌に対するCarboplatinのphase II study
- 371 Recombinant Interleukin-2およびInterferonβ併用Phase I study
- 271 肺癌の治療効果判定における有用な腫瘍マーカー
- 156 初代培養細胞に対するMINI-hybrid assayを用いた抗癌剤感受性試験の検討
- 36. ブラ壁に沿って進展した肺扁平上皮癌の1切除例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 29.ゲフィチニブ投与中に急性骨髄単球性白血病(AMMoL)を発症した1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 中咽頭側壁がんの治療成績
- 上咽頭癌放射線治療例における補助化学療法の遠隔転移予防効果に関する検討
- 25.再発肺小細胞癌に対するPACE療法 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 19. すりガラス状陰影を呈した悪性黒色腫の肺転移 : HRCT画像と病理所見(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)