スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院 内科 | 論文
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 5.当院における小細胞肺癌に対するCODE療法の試み
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 4.LDSCLCに対する化学療法とhyperfractionated radiationの同時併用の試み
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 19.第VIII因子抑制物質を認めた肺腺癌の1例
- 266 進行肺癌化学療法でのQuality of Life(QOL) の検討
- 247 当院における非切除非小細胞肺癌長期生存例の検討
- 238 肺小細胞癌に対するintensive chemotherapy における血液毒性とsepsisについて
- 168 進行非小細胞肺癌における化学療法効果および生存の予後因子
- 55 化学療法施行後の肺癌患者の慢性貧血における内因性erythropoietin値の検討とrecombinant human erythropoietin(rHuEPO)のpilot study
- 555 小細胞肺癌に対するTeniposide(VM26)のpilot phase II study
- GISTの内科的治療 (特集 GIST--基礎から臨床の最前線)
- Stage 4大腸癌の化学療法 (特集 Stage 4大腸癌と診断したらどうするか)
- 大腸癌の化学療法 (特集 変わってきた癌化学療法)
- Cetuximabを用いた大腸癌に対する抗体療法 (第1土曜特集 癌抗体療法) -- (Cetuximab)
- 非小細胞肺癌患者を対象としたS-1とシスプラチン併用の第I/II相試験 (Step1)(2 抗癌剤と化学療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 固形癌患者を対象とした Cetuximab の第I相臨床試験 (EMR62202)(分子標的治療の新しい展開, 第46回 日本肺癌学会総会)
- A-3 新規経口プラチナ抗癌剤JM216の第1相試験
- W-28 第I相試験参加肺癌患者の予後について
- 32.臨床第I相試験に参加した肺癌患者の生存期間と予後因子 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 高齢者肺癌に対するcisplatinを含んだ化学療法の検討 : 超高齢者肺癌
- 進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するイリノデカンとエトポシドの併用化療における連続投与の検討 : 非小細胞肺癌の治療1