スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院 内科 | 論文
- P-629 大細胞神経内分泌腫瘍(LCNEC)に対する化学療法の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-150 心嚢水または同側胸水を伴う限局型肺小細胞癌の予後 : IASLC病期分類改訂案の問題点(TNM・病期分類,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-83 小細胞肺癌化学療法における塩酸アムルビシンの血液毒性に関する検討(抗癌剤感受性・副作用,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-56 肺腺癌における血清Laminin-5γ2鎖の検討(腫瘍マーカー,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS12-4 骨転移を有する進行非小細胞肺癌に対するゾレドロネート+ドセタキセル+シスプラチン併用療法の第II相試験(化学療法の進歩,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS4-4 ゲフィチニブ耐性肺腺癌に対するエルロチニブの抗腫瘍効果(分子標的治療2(臨床),第49回日本肺癌学会総会号)
- 41.著名な気道狭窄を呈した気管癌(腺様嚢胞癌)の1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 41.Gefitinib投与後に完全切除が得られた臨床病期IIIA期肺腺癌の1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 4.赤芽球癆を合併した胸腺腫の1切除例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-337 IV期非小細胞肺癌における腫瘍組織内免疫担当細胞の局在と予後との相関(一般演題(ポスター)35 免疫・サイトカイン,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-137 III期非小細胞肺癌に対するシスプラチン,ビノレルビン,同時併用化学放射線療法(一般演題(ポスター) 脳転移・集学的治療,第48回日本肺癌学会総会)
- O-148 肺カルチノイドにおける血清腫瘍マーカーについての検討(一般演題(口演)25 腫瘍マーカー,第48回日本肺癌学会総会号)
- C-19 非小細胞肺癌を対象にシスプラチン,マイトマイシンと併用する化学療法において,KW-2307(ビノレルビン)とビンデシンを比較する後期第II相比較試験(非小細胞肺癌の治療4,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺野小型肺癌に対するthin-slice高分解能CTの有用性
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 11.深在静脈血栓症を合併した肺腺癌の2例
- Hb-8 胸腺腫瘍に対するPACE(CDDP、ADM、CPA、VP-16)+rhG-CSF療法
- E-6 加齢によるVindesine(VDS)及びMitomycin(MMC)の薬理動態の変化
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 41.PACE療法が奏効した胸腺癌の1例
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 30.肺癌化学療法に伴う末梢神経障害について
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 16.脊髄内転移を伴った肺小細胞癌の1例
スポンサーリンク