スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院臨床検査部 | 論文
- 10.新しい子宮頸部細胞採取器の試用成績(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 16. 気管支鏡下生検で消失した気管支腫瘍の 1 例(第 41 回関東気管支研究会)
- 8. 気管支造影法による肺野末梢肺癌の解析(第 41 回関東気管支研究会)
- 乳がんエストロゲンレセプター免疫染色における Tris HCl/EDTA液, pH9.0, 95℃, 80分 抗原賦活法の有用性
- がん領域における医師主導治験の実際と将来
- 膿胸を伴った悪性リンパ腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VII
- 子宮頸部細胞診で頸部上皮内腺癌と卵巣明細胞腺癌に由来する細胞がみられた1例
- 209 子宮頸部標本にみられた子宮頸部上皮内腺癌と卵巣癌の重複癌の1例
- 43.巨大限局性胸膜中皮腫の1例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 204.卵巣癌の細胞診(婦人科15 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 327.肺小細胞癌治療中に出現した腹水の細胞像(中皮・体腔液3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 21.骨巨細胞腫肺転移の3例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 21.右上葉無気肺および気管狭窄をきたした悪性リンパ腫の1例
- 21.胃潰瘍に認められる異型細胞について(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 230. メルケル細胞癌の免疫細胞化学的検討(特殊1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 229. メルケル細胞癌の細胞像の検討(特殊1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 58.ミトコンドリアの光学顕微鏡的観察術式の検討(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 左脛骨骨腫瘍
- 16.PE療法及び同時放射線療法にて寛解し, 8年後に再度発症した肺小細胞癌の1例
- 184.マクロサテライト多型を利用した乳腺腫瘍の穿刺吸引細胞診標本上の異型細胞におけるヘテロ接合性消失(LOH)の検出 : 乳腺X