スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院臨床検査部 | 論文
- 51.穿刺吸引細胞診の検体から抽出したDNAにおける染色体欠失の検索による乳腺腫瘍の良悪性診断に関する基礎的検討 : 乳腺III
- 130.子宮癌細胞診自動化のための前処理検体中の癌細胞数の検討(第34群:総合〔自動化1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- P-4 体腔液検体の多糖類染色について(示説Iその(3), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 抗酸菌検査システムの構築と情報活用
- II-100 PCR-SSCP法を用いた大腸癌微小肝転移診断および予後との関連(第48回日本消化器外科学会総会)
- 細胞診材料を用いたHER2・p53遺伝子蛋白およびホルモンレセプターの検出(細胞診による遺伝子診断)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 3.脳転移をきたした肺typical carcinoidの1例
- (2)高悪性度神経内分泌腫瘍(大細胞神経内分泌癌ならびに小細胞癌)の診断に有用な免疫細胞化学(小細胞性腫瘍とその鑑別疾患)
- 122 扁平上皮化生を伴った乳管癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 検査終了後検体の臨床研究等への提供国立がんセンター中央病院 : Bio Sample Bank について
- II-41.肺門部早期癌の細胞診(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 42.胃細胞診における印環細胞の鑑別(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- W1-8 術中迅速細胞診に今求められていること(ワークショップ1 : 術中迅速細胞診に今求められていること)
- S1-4 胃癌術中腹水、腹腔洗浄細胞診と深達度およびリンパ節転移の関係
- Laser Scaming Cytometer の細胞診への応用 : 現状の問題点と将来の展望(細胞診へのフィードバックを目ざす新しい手法)
- 肺粘表皮癌の2例
- 肺 ATYPICAL CARCINOID の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器IV
- 184 いわゆる細気管支肺胞上皮癌の細胞像の検討
- 105.カリニ肺炎の2例 : 呼吸器I
- P-225 hCG産生悪性胸膜中皮癌の一例