スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院臨床検査部 | 論文
- 101. 酵素抗体法のパパニコロ重染色法での観察(総合8:免疫抗体法1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 312 乳癌細胞診におけるchromosome in situ hybridization (CISH)法の応用
- 病理・細胞診で判定困難であった乳腺腫瘍に対するFlSH法の応用 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 乳腺II
- Flow Cytometry を用いたPCNA解析の骨軟部腫瘍への臨床応用
- 268 巨細胞性腫瘍由来細胞株の樹立とその性状(骨・軟部6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- SF-098-3 MDCTを用いた乳癌術式選択の広がり(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-038-3 浸潤性小葉癌に対する乳房温存療法の実際(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 323 子宮体癌・卵巣癌におけるDNAミスマッチ修復遺伝子異常の解析
- PCR法の院内感染への応用 (PCR法最前線--基礎技術から応用まで)
- 231.先天性組織球腫(捺印細胞診)の一例(総合(血液・リンパ・網内系)50, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- Long RT-PCRと蛍光シーケンサーによる癌関連遺伝子の胚細胞突然変異の診断
- 大腸癌における蛍光シークエンサーを用いたRERの検出とPCR/Non-R1 SSCP法によるMutator geneの解析
- 大腸癌組織におけるhMLH1スプライシング異常の解析
- 91. 広汎な浸潤、転移を示した子宮原発 epithelioid leiomyosarcoma の1例(第20群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 146.腎好酸性細胞腫の1例(腎 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- リンパ節穿刺吸引細胞診において診断が困難であったNon-Hodgkin's lymphomaの1例
- 乳腺の紡錘細胞癌の1例
- 175.乳腺のいわゆる癌肉腫の一例(乳腺3, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 163.乳腺穿刺吸引細胞診における乳管内乳頭腫(症)の細胞像(乳腺1, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 128.悪性線維性組織球腫と鑑別を要した多形型横紋筋肉腫の一例(総合17 : 肉腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
スポンサーリンク