スポンサーリンク
国療近畿中央病院内科 | 論文
- 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第1/2相臨床試験
- 進展型小細胞肺癌に対するSM-5887とシスプラチンの併用探索的試験(第I/II相)中間報告(肺小細胞癌はどこまで克服されたか : 化学療法の貢献)(ワークショップ1)
- H-12 小細胞肺癌非喫煙女性の予後に関する検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 78.肺原発悪性リンパ腫の3例
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 53.進行肺癌治療後の再発または再増悪時の腫瘍マーカーの検討
- 107 膠原病患者気管支肺胞洗浄細胞のサイトカイン mRNA 発現の検討(BAL・BALF (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 106 膠原病患者の気管支肺胞洗浄 T 細胞受容体遺伝子発現制限の検討(BAL・BALF (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 67.代謝性アシドーシスを呈した胸壁肉腫の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 51.化学療法が奏効した悪性中皮腫の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 30.肺癌に対するエトポシド長期経口とカルボプラチン併用療法の臨床第I/II相試験 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 23.肺癌化学療法後の顆粒球減少時におけるG-CSFの治療投与 : 無作為割付試験による感染予防効果の検討 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 19.経過中に一時的に自然退縮した甲状腺癌肺転移の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 9.高齢者(75歳以上)限局型非小細胞肺癌に対する放射線治療成績 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 26.肺非小細胞癌の既治療例及びpoor risk症例に対するドセタキセルの効果と安全性の検討 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 12.男性に発症した肺平滑筋肉腫の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 5.6年間の経過を辿り,両側胸膜に進展のみられた悪性胸膜中皮腫の1剖検例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 52.肺癌患者の血清シアリルTn抗原についての検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 51.非小細胞肺癌切除例におけるP53タンパク質発現に関する検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 37.非小細胞肺癌脳転移例に対する化学療法と脳放射線同時併用療法のPilot Phase II Study
- 所謂肺胞上皮癌について : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会