スポンサーリンク
国療近畿中央病院内科 | 論文
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 67.眼窩を含む全身転移をきたした悪性胸膜中皮腫の1剖検例
- 53. 進行肺非小細胞癌における放射線化学療法の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 462 進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCDDP+VDS, CDDP+VDS+MMC, CDDP+Etoposide→VDS+MMCの無作為化比較試験
- 75 肺癌に対するヘマトポルフィリン誘導体 (HpD) を併用した photodynamic therapy (PDT) と手術或いは放射線治療の合併治療の検討(内視鏡的レーザー治療 (2))
- 72 臨床病期 Ia 期肺門部肺癌に対するヘマトポルフィリン誘導体 (HpD) を併用した photodynamic therapy (PDT) の成績(内視鏡的レーザー治療 (2))
- 51 気管支鏡検査による肺結核病巣の悪化について(気管・気管支結核のマネージメント)
- 1 シュアーカット組織生検針による経皮的肺癌生検について(診断 I)
- Tracheobronchopathia osteochondroplastica の 4 症例
- 肺癌化学療法後の白血球減少を伴う感染症の対策
- シアル化ルイスXに対するモノクローナル抗体による肺腺癌の免疫組織化学的検討 : CEAとの対比
- 肺小細胞癌に対する化学療法+放射線治療の成績
- 肺癌患者における血清NSE,SCC抗原,シアル化ルイスX (SLEX)およびCEAの臨床的意義
- 非小細胞肺癌に対するCDDP(C)+MMC(M)+VDS(V)3剤併用療法とC+Etoposide(E)→M+V4剤併用療法について
- 88 Tracheobronchopathia osteochondroplastica の 2 例(興味ある症例)
- 43 気管原発腫瘍 4 症例の検討(気管気管支外科 (1))
- W4-5 切除不能3期非小細胞肺癌に対するCDDP, MMC, VNRの化学療法に胸部放射線同時併用を行う第I相臨床試験 (非小細胞肺癌の集学的治療・内科)
- 悪性胸膜中皮腫に対する手術療法の意義
- 33.切除不能進行限局型非小細胞肺癌に対する化学療法+放射線同時併用療法の臨床第2相試験 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 12.脳転移非小細胞肺癌への全身化学療法と脳放射線療法の同時併用の検討 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 9.治療後脳転移再発した小細胞肺癌に対する全脳放射線照射例の検討 : 第66回日本肺癌学会関西支部会