スポンサーリンク
国療中野病院循環器科 | 論文
- 23)特発性腱索断裂による急性僧帽弁閉鎖不全症の1例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 22.右心負荷における心室再分極波の検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : ECG
- 9.巨大肺嚢胞を合併した腋芽細胞腫の1例:70回肺癌学会関東支部
- 25) ペースメーカー植込後11年, 直接誘導型ペースメーカーで10年を経過した1症例 : 第76回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 経静脈心房Pacemakingによる洞房ブロックの治療経験と血行動態 : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- ぺースメーカー植込み症例の心電図上の興味ある2,3の所見 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 1)心奇形に合併したRomano-Ward症候群の2例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心房中隔欠損症手術後の不整脈についての検討 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 先天性心臓疾患のベクトル心電図 : 第7報 : 右心室二腔症および肺動脈狭窄症
- 術後長期間にわたる収縮性心膜炎の心電図の変化 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 肺高血圧を伴った心室中隔欠損症のベクトル心電図(Frank誘導) : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 心内膜床欠損症の術後遠隔成績,特に術後残存僧帽弁閉鎖不全を中心として : 第43回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 心内膜床欠損症以外の疾患に見られる心内膜床欠損型ベクトル心電図について
- 7. 瘢痕性気管狭窄に対する YAG レーザーおよび T チューブによる 1 治験例(第 34 回関東気管支研究会)
- 22)右→左短絡を伴った巨大右房粘液腫の1例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 12)肺動脈弁エコーの拡張期解放運動を呈した結核性滲出性心外膜炎の一治験例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 31.CABG施行3週後に肺葉切除術を行なった肺癌の1例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 房室ブロックを伴う心房粗細動の1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 12)大動脈弁ののう腫様変化を伴う大動脈弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 24)repetitive paroxysmal tachycardiaの1症例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会