スポンサーリンク
国療中部病院神経内科 | 論文
- 過換気症候群の症候発言へのβ受容体の役割
- A II-18 神経症, 抑うつ症にみられる振戦の臨床生理学的研究(抑うつ神経症)
- MetoclopramideによるParkinsonism (パ-キンソン症候群)
- AI-8. 過換気症候群とβ受容体(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- C-8) 新しい筋弛緩剤Baclofenによるデプレッション(精神神経疾患)
- パーキンソン症候群(I)(難治進行性神経疾患のリハビリテーション)(第14回日本リハビリテーション医学会総会)
- 頻回の再発を示した多発性硬化症の2症例
- 家族性および再発性Bell麻痺
- BI-10 神経疾患の心理テスト(心理テスト)(第18回日本心身医学会総会)
- Parkinsonismに対するL-DOPAとMK-486の併用療法--長期観察例について
- A-12)振戦とβ遮断剤(第17回日本心身医学会総会)
- Dystonic Amyotrophyの2症例
- 心因性痛みの臨床形態とその分析(痛みの心身医学4)
- 内科領域における軽症抑うつ症 : 発症, その背景
- スモンの心身医学的検討(精神神経疾患)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- III-14.中枢神経疾患の機能障害評価の検討(心理・その他)(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- 新しい末梢性筋弛緩剤Dantrolene sodiumの使用経験