スポンサーリンク
国家公務員共済組合連合会新別府病院心臓血管外科 | 論文
- DeBakey IIIb動脈瘤に対する人工血管置換術中に発生した shunt tube による上行大動脈解離の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 73)病的ヒト心房筋にみられる2種の異常自動能のイオン機序 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 当施設におけるPCPS 60例の検討
- 自己血回収装置を長期に使用した1例
- 17) 右冠動脈肺動脈起始症の1治験例
- P-91 肺腺癌切除例の臨床的検討
- 解離性大動脈瘤におけるリンググラフトの使用経験 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 特発性血小板減少性紫斑病合併例に対する大動脈弁置換術, 摘脾同時手術の経験 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 57.心筋転移により肺動脈狭窄を来した肺巨細胞癌の1例
- 21)摘出ヒト右房筋の自動性放電周期と術前右房ディメンションとの相関 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 74)摘出ヒト心房筋の示す種々の異常自動能について(第2報) : 持続性自動能発生のイオン機構 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 冠動脈バイパス(CABG)術後患者における早期抜管の利点と予測因子の検討
- 開心術後MRSAによると思われるエンドトキシンショックの1例
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 76.薄壁空洞を呈した肺腺癌の2例
- 挿管後気管狭窄に対する頸部気管管状切除輪状軟骨気管吻合術の1例
- 背部弾性線維腫の1例
- 肺塞栓を認めた右房発生の乳頭状弾性線維種の1例
- P-490 遅発性右外傷性横隔膜ヘルニアの1例(横隔膜/胸膜)(一般示説50)
- 31-P Magnetic Resonance Spectroscopy を用いた逆行性脳灌流時の脳内燐エネルギー代謝に関する実験的検討
- 胸部大動脈瘤に対し移植した人工血管の術後径の拡大に関する検討