スポンサーリンク
国土技術政策総合研究所 | 論文
- 21509 均一せん断棒による多層建築物の浮き上がり自由振動解析(連結制振・浮上り,構造II)
- 20410 吊り長さが異なる懸垂物の応答に関する一考察(天井材の耐震性能(3),構造I)
- 21286 新潟県中越地震における鉄骨造体育館被害調査 : その2 非構造部材の被害状況の分析(新潟県中越地震(1),構造II)
- 21285 新潟県中越地震における鉄骨造体育館被害調査 : その1 構造被害の分析(新潟県中越地震(1),構造II)
- 2029 平面的混構造における柔な水平構面内の地震力分布に関する一考察(構造)
- 2017 中小地震を考慮した履歴型ダンパーの必要塑性変形能力(構造)
- 平成16年6月佐賀県で発生した竜巻被害
- エネルギーの釣合に基づく履歴型ダンパー付鉄骨造骨組の地震応答予測
- 22195 柔な水平構面により柔部分と剛部分が一体化された構造の地震応答に関する一考察(水平構面,構造III)
- 21494 多層1軸偏心RC造構造物の層間の塑性ひずみエネルギー配分 : 等価な降伏層せん断力の低下率と偏心率との関係(応答特性とその評価(4),構造II)
- 22324 エネルギーの釣合に基づく履歴型ダンパー付鉄骨造骨組の地震時損傷予測 : その2 試設計建物による検証(平面骨組(1),構造III)
- 22323 エネルギーの釣合に基づく履歴型ダンパー付鉄骨造骨組の地震時損傷予測 : その1 予測方法の提案と解析骨組による検討(平面骨組(1),構造III)
- 21203 多層1軸偏心構造物の層間の塑性ひずみエネルギー配分 : 等価な降伏層せん断力の低下率と偏心率との関係(応答特性とその評価(3),構造II)
- 21202 静的な釣合いに基づく1層1軸偏心構造物の強震時エネルギー配分に関する一考察(応答特性とその評価(3),構造II)
- 霞ヶ浦湖岸植生帯の衰退とその地点間変動要因
- 既存木造住宅と補強した住宅の動的耐震診断とその精度検証
- 2003年十勝沖地震津波調査報告 : (1)はじめに、(2)津波遡上高調査結果、(3)津波波形記録(検潮記録)、(4)津波被害、(5)津波写真記録
- 21415 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その1 全体計画および試験体概要(振動実験(2),材料施工)
- 免震建築物における地震時の安全と地震後の機能維持の確保 (特集1 今までにない自然災害に立ち向かう)
- 21411 ストッパーによる戸建て免震住宅の地震応答変位抑制効果に関する考察(免震戸建住宅(3),構造II)
スポンサーリンク