スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 第一外科 | 論文
- 組織培養法を用いた抗癌剤感受性試験(Histoulture Drug Response Assay)の臨床的検討 : 胃,大腸癌の累積有効率曲線による解析
- Conversion of Cathepsin E to Enzymatic Unstable Form in Gastric Cancer Cells
- W2-5 抗癌剤感受性試験の検体採取を目的とした縦隔鏡下生検術(ワークショップ2 縦隔病変の診断)
- 50. 精神症状を伴うクッシング症候群により発見された胸腺カルチノイドの1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- PS-173-3 再発乳癌に対するカペシタビンの初期治療成績
- PS-016-2 パクリタキセルとFEC100順次投与による乳癌術前化学療法の有用性
- 30.術後血清AFP消失曲線を求め得たAFP産生肺カルチノイドの1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 非小細胞肺癌における組織培養法抗癌剤感受性試験に基づく術後補助化学療法
- P-173 原発性自然気胸に対する胸腔鏡下手術後の再発率低下のための工夫(一般示説26 嚢胞性疾患(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺胞壁被覆型転移をきたした乳癌肺転移の一例
- 6年間のフォロー後に Noguchi B type の腺癌と minute pulmonary meningothelial-like nodules (MPMNs) の混合性病変と診断された肺癌の1例
- 冠動脈側枝が責任病変である急性心筋梗塞の予後は良好か?
- O12-02 CTを用いた肺葉別局所肺機能の個人差の評価(周術期管理,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O06-04 肺癌手術検体を用いたin vitroでの抗癌剤の量反応関係の検討(化学療法,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- ジェムシタビン療法が有用であったアンスラサイクリン・タキサン耐性乳癌の1例
- 巨大な嚢胞内乳癌の形態を呈した乳腺扁平上皮癌の一例
- Paclitaxel単剤による肺癌術後補助化学療法
- DP-110-7 肺癌細胞増殖促進効果からみた胸腔鏡下肺葉切除術の低侵襲性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-063-3 乳癌センチネルリンパ節生検の適応拡大と微小転移に対する腋窩温存の妥当性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-12-1 乳癌に対するラジオ波熱凝固療法の臨床的評価(第107回日本外科学会定期学術集会)