スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 医学部第三内科 | 論文
- 外科における真菌血症の分子生物学的診断法の確立と臨床応用
- 67 真菌感染症の分子生物学的診断法 (第1報)(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP-755 膵癌に対する抗癌剤感受性試験を応用した術後肝動注療法の有用性
- 126 免疫能からみた膵癌に対する術中照射療法の有用性について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 101 超高齢者気管支喘息における介助吸入ステロイド療法の有用性
- 1.気道被覆液を用いた気道・肺の炎症病態の評価(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- PPS-3-097 胃粘膜内癌に対する内視鏡的粘膜切除の成績(胃内視鏡治療)
- 司会のことば(シンポジウム7 気管支喘息とCOPD : 病態から管理までの類似点と相違点)
- 5 炎症性肺疾患における呼気凝縮液, 呼気ガス検査(1 アレルギー性疾患の検査と治療; 評価と安全対策ガイド, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S2-5 呼気ガスの測定と呼吸器疾患(気道の炎症マーカー)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- S1-4. テオフィリンと抗炎症作用(気管支拡張薬のupdate, 第47回日本平滑筋学会総会)
- COPD--現状と将来 (特集 COPD--ガイドラインに沿った治療と最近の話題)
- PP-1-352 胃癌腹膜播種モデルに対するHGF分子内断片NK4を用いた遺伝子治療の転移抑制効果
- OP-2-075 胃癌腹膜播種モデルに対するNK4による遺伝子治療 : 治療開始時期からみた比較検討
- NK4遺伝子発現adenovirus vectorを用いた遺伝子治療の胃癌腹膜播種に対する有用性
- A9 長期間中心静脈栄養を必要とした腹壁異常の特徴
- 呼気凝縮液検査の喘息管理における有用性
- 3 気管支喘息治療による気道炎症と過敏性の改善(気道炎症の臨床的指標)
- COPDを合併する喘息への対応 (特集 喘息診療の進歩)
- 食道 Barrett 腺癌脳転移の2例