スポンサーリンク
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- ヘリカルCT 3次元再構築を用いたアブミ骨定性診断の基礎的検討
- ヘリカル3次元CTによるアブミ骨病変の検討
- 担癌患者における可溶性インターロイキン2レセプター(sIL-2R)の検討
- 上気道・耳鼻咽喉科感染症
- したたかな細菌からヒトは何を学ぶか
- 耳鼻咽喉科領域感染症における耐性菌と抗菌薬治療 (特集 小児耳鼻咽喉科をめぐる最近の話題) -- (小児耳鼻咽喉科疾患治療の最前線)
- PCR法による急性中耳炎患児鼻咽腔からのペニシリン耐性肺炎球菌の検出
- 急性中耳炎における鼻咽腔検出細菌と予後の検討
- ワクチンによる耳鼻咽喉科疾患の予防と治療 : 中耳炎から癌まで
- 近年における腫瘍免疫研究の進歩とその臨床応用
- 癌の浸潤,転移のメカニズムと早期診断の可能性
- 滲出性中耳炎患児に対する鼓室チューブ留置術による心理的な変化 : 箱庭を用いて
- 頭頸部扁平上皮癌におけるヒトパピローマウイルス(HPV)DNAの検出およびp53蛋白発現の検討
- 5 上皮細胞に付着, 侵入したインフルエンザ菌に対するマクロライドの有効性(3 上気道疾患のマクロライド療法, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 耳鼻咽喉科領域感染症 (特集 臨床医が知っておくべき抗菌薬の使い方) -- (各科別使い方)
- 反復性扁桃炎に対して扁摘は抗菌薬治療よりも優れているのか
- 中耳炎に対する抗菌薬投与法の基本的な考え方
- 司会のことば
- 診療 反復性扁桃炎に対する外科的治療の適応基準
- 薬剤耐性化と対策 薬剤耐性化 PRSPおよびインフルエンザ菌(BLNARを含む) (新感染症学(上)新時代の基礎・臨床研究) -- (抗菌薬)