スポンサーリンク
和歌山県立医科大学第一外科 | 論文
- P21-10 成人漏斗胸に対するNuss法施行例の検討(症例/胸壁・その他,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 骨軟骨を形成する乳腺悪性腫瘍 : 骨肉腫の1症例
- 乳癌導管内進展 (IS) とエストロゲン受容体 (ER) 発現
- 組織培養法を用いた抗癌剤感受性試験(Histoculture Drug Response Assay) の臨床的有用性 : 癌種間における抗癌剤感受性分布および臨床効果予測性
- 神経線維腫症1型の男児に発症し, 急速に増大した悪性末梢神経鞘腫
- V-10 大伏在静脈, 内胸動脈, 胃大網動脈を同時に用いた川崎病冠状動脈バイパス手術
- 原発性気管癌20例の臨床病理学的検討
- P-152 肺癌手術におけるセンチネルリンパ節生検に基づく縮小縦隔郭清症例の予後
- 気管癌と肺癌の重複癌3例の治療経験
- 血性乳頭分泌を伴う非浸潤性男子乳癌の1例
- high risk原発性肺癌症例に対する各肺葉ごとの所属縦隔リンパ節の設定に基く縮小リンパ節郭清
- E-12 T3N0M0肺癌の治療方針、特に胸壁浸潤肺癌について
- 6.肺アスペルギルス症を合併した肺腺癌の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 術中迅速診断による原発性肺癌リンパ節転移診断の試み : 縮小縦隔リンパ節郭清を目的として
- 18.皮下腫瘍切除を契機に発見された胸腺原発B細胞リンパ腫の1手術例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- G83 胸腺癌の集学的治療 : 特に術前化学療法について(縦隔b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G185 非小細胞肺癌N2長期生存例の検討 : 各肺葉ごとの所属縦隔リンパ節設定の意義(肺癌d,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- α-Fetoprotein産生多発肺癌の1手術例
- 肺多発癌の臨床的検討
- 転移性肺腫瘍手術症例の検討