スポンサーリンク
和歌山県立医科大学消化器外科 | 論文
- 682 Computed radiography を用いた胆石の塩量測定法に関する実験的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- Microwaveと細胞死―これまで知られていなかった細胞死の型―
- 29. 胆嚢癌手術例の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- 331 肝癌に対するマイクロ波凝固療法の抗腫瘍免疫学的および組織学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 262 肝細胞癌に対するマイクロ波を使用した肝切除術の治療成績(第48回日本消化器外科学会総会)
- R-2 肝硬変合併肝癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 : Color Doppler・Power Doppler Imaging の応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- 135 胃・大腸癌肝転移例の治療成績 : 特にマイクロ波凝固療法 (MCT) の位置付け(第47回日本消化器外科学会総会)
- PL-78 肝尾状葉腫瘍に対する尾状葉部分切除5例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 270 周手術期の輸血が原発性肝癌の生存率に及ぼす影響(第40回日本消化器外科学会総会)
- 遠隔成績よりみた進行胃癌に対するリンパ節郭清範囲の決定(第33回日消外会総会シンポI・進行胃癌の手術術式とその根拠)
- SI-5 遠隔成績よりみた進行胃癌のリンパ節郭清範囲の決定(第33回日本消化器外科学会総会)
- 440 胃内容の排出調節と胆汁の逆流防止を目的とした胃十二指腸吻合術式の考案(第32回日本消化器外科学会総会)
- 201 高齢者における開腹創〓開の防止法(第32回日本消化器外科学会総会)
- 492 特発性門脈圧亢進症における Autologous Mixed Lymphocyte Reaction (AMLR) の障害について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 206 消化器手術における尿中 r-カルボキシグルタミン酸測定の意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- 104 Microwave Tissue Coagulator を用いた肝癌の肝切除例の遠隔成績(第31回日本消化器外科学会総会)
- 97 嚢胞状発育を呈した肝腫瘍(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-122 膵良性腫瘍に対し短胃動静脈のみを残した脾温存膵尾側切除術の経験(第30回日本消化器外科学会総会)
- 268 術後膵液瘻予防のための工夫 : マイクロ波凝固法の膵尾側切除への応用(第30回日本消化器外科学会総会)
- 23. 胆道癌切除症例における門脈浸潤と胆管の肝臓側, 十二指腸側の切除断端における癌浸潤の検討(第15回日本胆道外科研究会)