スポンサーリンク
和歌山大学大学院システム工学研究科 | 論文
- N-002 日中間のコラボレーションを支援する絵文字付き翻訳チャットシステム(N.教育・人文科学)
- N-001 ドキュメント共有・翻訳機能をもった電子会議システムの日中間への適用(N.教育・人文科学)
- K-005 仮想空間上における位置関係がもたらす現実世界の行動への影響(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- LN-001 異文化コラボレーションにおける共有ホワイトボードの効果(N. 教育・人文科学)
- 電子会議システムRemoteWadaman IIIの異文化コラボレーションへの適用(コミュニケーション支援,電子会議)
- NAMBA Explorer : 画像共有可能なリアルタイム市街地情報共有システム(セッション3 : モバイルアプリケーション)
- SEGODON-PDA : 無線LANとPDAを用いた柔軟な授業支援システム(コラボレーションの「場」とコミュニティ」の編集にあたって)(教育支援)
- RFIDを用いたアウェアネス情報共有システムの開発と適用(アウェアネス,コミュニケーション支援)
- 多種の情報機器を利用可能なアウェアネス情報共有システム
- NAMBA Explorer : PDAを用いた市街地情報の共有機能を持つ双方向位置情報伝達システム
- 4L-5 STRAIGHTに基づく柔軟な音声合成技術の開発(リーディングプロジェクト e-society:自然な音声対話処理技術(2),一般セッション,リーディングプロジェクト e-society)
- ポップス系歌唱音声における基本周波数軌跡の楽譜からの変位について(スペシャルセッション・歌情報処理1)
- モーフィングに基づく歌唱デザインインタフェースの提案と初期的検討(音楽情報,インタラクションの理解とデザイン)
- 全国悉皆アンケート調査による従来型特別養護老人ホームのユニットケア実施状況と効果
- 5118 ユニット単位別にみた従来型特別養護老人ホームの空間構成とユニット境界(特養・ユニットケア,建築計画I)
- センサ情報共有のためのアーキテクチャとデータ形式標準(センシングウェブ)
- 比企丘陵コナラ二次林における希少種サクラスミレ(Viola hirtipes S. Moor)の生育環境特性(第36回大会)
- 折り返し翻訳文と対象言語翻訳文の精度不一致要因の分析 (言語理解とコミュニケーション)
- 外国人患者のための用例対訳を用いた多言語医療受付支援システムの構築(異文化コラボレーション論文)
- 言語グリッドを用いた多言語文書作成支援システムTageDocの構築(言語グリッド)