スポンサーリンク
和歌山大学大学院システム工学研究科修士課程 | 論文
- 5062 和歌山県南部町における高齢者の生活環境の実態とこれからの福祉サービスのあり方(建築計画)
- 6002 和歌山県南部町における高齢者住生活サービスの利用実態とニーズ把握に関する研究(農村計画)
- 痴呆性高齢者のユニットケア環境が入居者に与える影響 (その2) : 入居者の関わり状況の事例的考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9036 紀伊大島樫野崎灯台吏員退息所の再生に向けた予備調査(建築史・建築意匠・建築論)
- 5189 PEAP(日本版3)適用による従来型特別養護老人ホームのケア環境に関する研究(その1) : キャプション評価と定点観察による改善プロセス(介護施設空間構成・評価,建築計画I)
- 5190 PEAP(日本版3)適用による従来型特別養護老人ホームのケア環境に関する研究(その2) : PEAP評価と施設環境アンケートによる改善プロセス(介護施設空間構成・評価,建築計画I)
- 5692 痴呆性高齢者の住宅系研究の現状について(痴呆性高齢者・障害者,建築計画II)
- 6089 民家の特色と土地利用から見た高野山西側集落・湯川における集落景観(集落景観,農村計画)
- 7052 観光地における街なみ変容と住民意識に関する研究 : 伊都郡高野町と田辺市本宮町を対象として(都市計画)
- 7463 TMO事業による町並み修景推進のための家屋データベースの構築 : 和歌山県有田郡湯浅町を事例に(歴史的景観資源(1),都市計画)
- 7050 橋本市における歴史的町並みに関する研究 : 旧大和街道沿いの建築物の現状と所有者の意識から(都市計画)
- 最優秀賞(2)(2007年度支部共通事業日本建築学会設計競技「人口減少時代のマイタウンの再生」入選作品)
- 5044 少子高齢地域における通学環境に関する研究(その3) : 『お気に入りの場所』を構築するきっかけと使いこなしの分析(建築計画)
- 7300 堺市浜寺昭和町4丁・5丁における敷地境界物に関する研究(歴史的地区の街路空間,都市計画)
- 7007 和歌山県高野町富貴の街道沿いにおける町並みの特色(まち並みと景観形成,都市計画)
- 5043 通学環境の安全性と魅力に関する研究 : 和歌山市立砂山小学校区をケーススタディーとして(建築計画)
- 5060 木造校舎の価値と保全に関する研究 : かつらぎ町立渋田小学校におけるケーススタディ(学校の複合・安全,建築計画I)
- 5069 かつらぎ町立渋田小学校における木造校舎の価値とこれからのあり方に関する研究(建築計画)
- 5071 地方中核都市における駅舎構造と駅表・駅裏の協調的発展に関する研究(建築計画)
- 5571 地方都市中心部の景観構造に関する研究 : 和歌山市紀ノ川堤防上を視点として(景観構造,建築計画I)