スポンサーリンク
和歌山労災病院 外科 | 論文
- PS-210-5 術後補助化学療法導入を見据えた原発性肝細胞癌手術後早期再発危険因子の検討
- PS-063-3 膵液CEA値による膵管内乳頭状粘液腫瘍(IPMT)の癌化の診断指標
- 胆嚢原発内分泌細胞癌の1例
- 原発性肝細胞癌切除後における早期再発危険因子の検討
- 腫瘤形成膵炎と膵癌の鑑別診断に関する検討
- 膵管内乳頭状粘液腫瘍(IPMT)の癌化の診断指標
- Helical-CTとEUSによる膵癌の術前門脈浸潤診断
- PC-2-133 非B・非C肝細胞癌の臨床特徴の検討
- PP-2-299 Intraductal papillary mucinous tumor (IPMT)の癌化例における臨床病理学的検討
- 16. 生後2カ月で発症した先天性小腸狭窄の1例(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- SI-5. ERCP から判断した肝外胆管走行異常の種類とその頻度について(第22回日本胆道外科研究会)
- イレウス管の留置期間および排液量より判断した単純性イレウス保存的治療の限界
- P-254A 胎児診断が困難であった十二指腸閉鎖合併A型食道閉鎖症の1例(胎児, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-214A 小児の前立腺原発と考えられるPerivascular Epithelioid Cell tumor (PEComa)の1例(腫瘍4, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-131A 漢方薬の導入による胃食道逆流症の新しい治療戦略 : 六君子湯の小児の胃食道逆流症に対する効果の臨床的及び生理学的検討(胃,十二指腸,小腸5, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-026 当科における小腸不全患者の現状と小腸移植に対する医療経済的評価(小腸移植, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 6. 当センターにおけるECMO症例の検討 : ECMOの適応に関する考察(第20回日本小児人工臓器研究会)
- 49.先天性十二指腸閉鎖症に対する腹腔鏡下根治術の経験(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 45.先天性食道閉鎖症に対する胸腔鏡下根治術(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 42.Bianchi法を試みた腹壁破裂の4症例の検討(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)