スポンサーリンク
名寄市立総合病院産婦人科 | 論文
- 産婦人科領域におけるtazobactam/piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 産婦人科領域感染症に対するpazufloxacin注射薬の臨床的検討
- P-423 3次元立体画像を用いた胎児心臓超音波検査により両大血管右室起始(Taussing-Bing奇形), 大動脈縮窄と出生前診断できた1例
- 腟原発の明細胞腺癌の1例
- 81 術前の子宮頸部細胞診で粘液性腺癌を疑った腺異形成の1例(子宮頸部1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 16-22.妊娠中にC型肝炎ウィルスに感染,急性肝炎を発症しインターフェロンによる治療を行った1症例(第77群 感染症4)(一般演題)
- 7-7.子宮筋腫治療として子宮動脈塞栓術を施行後,妊娠・分娩に至った症例(第29群 子宮筋腫2)(一般演題)
- 29. Yolk sac tumor (2例)の初回摘出時, ヌードマウス移植後および再発時の抗癌剤感受性について : Human tumor colony assay (HTCA) による検討
- 胎児仮死の指標としての臍帯血および羊水エリスロポエチンの検討第2報 : 胎児心拍異常との関連
- 子宮内発育遅延児における臍帯血エリスロポエチン高値と胎児仮死の影響
- 全前置胎盤を合併した双胎妊娠の管理
- 塩酸リトドリンによる薬剤起因性無顆粒球症合併妊娠の検討
- P-200 50歳以上の無症候性婦人に対する予防的卵巣腫瘍摘出術
- P-508 医療条件の異なる多施設におけるVBAC(Vaginal birth after cesarean delivery)成績の比較
- 360 婦人科腫瘍における腫瘍拒絶抗原の発現および脱メチル化剤による発現誘導
- 178 婦人科腫瘍におけるヒト誘導型NO合成酵素(NOS II)発現の検討
- 116 子宮頚癌および子宮頚部擦過細胞におけるテロメラーゼ活性の検討
- 子宮頸部原発小細胞型神経内分泌癌の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部V
- 子宮体部原発Carcinosarcomaの一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部IV
- 280 子宮体癌におけるp16^およびp15^遺伝子の解析