スポンサーリンク
名古屋第二赤十字病院小児科 | 論文
- イソフルレン吸入を施行した小児気管支喘息の重積発作の2例
- 川崎病のガンマ・グロブリン追加療法の検討
- 小児末期腎に全患者における大量タイダール腹膜透析の有用性について
- アレルギー性紫斑病におけるウリナスタチンの腎炎発症予防効果
- 川崎病のガンマ・グロブリン治療プロトコールの検討
- アレルギー性紫斑病及び紫斑病性腎炎と好中球エラスターゼ
- Large-dose Cyclic Tidal Peritoneal Dialysisの最大尿素窒素除去のタイダール量について
- 尿中乳酸脱水素酵素アイソザイム5/1比の小児正常値の検討
- 新生児ヘルペスの診断と治療 : 早期診断, 早期治療をめざして
- 新生児ヘルペスの診断と治療 : 早期診断, 早期治療を目指して
- プレネイタル・ビジット出産前小児科保健指導の進め方
- 新生児集中治療室(NICU)における院内感染対策サーベイランス項目の検討
- 「初めて発作入院した」乳幼児喘息の臨床経過
- Nasal CPAP/DPAP : New or Revisited?
- 一酸化窒素と新生児
- 乳児喘息健康診査事業(名古屋市)におけるアレルギー性疾患のスクリーニング
- リアルタイム花粉モニターによる2001年スギ、ヒノキ花粉飛散成績
- スギ花粉症症例に対するトシル酸スプラタストの季節前投与についての臨床的検討
- 10 喉頭アレルギー患者における咳嗽についての臨床的特徴について(慢性咳嗽の発生機序とその制御)
- 82 スギ花粉症患者における咽喉頭症状の臨床的検討