スポンサーリンク
名古屋第一赤十字病院小児外科 | 論文
- 125) RGEA graftのみでは血流不十分であったCABGの一例
- 88) 感染性心内膜炎術後に発生した僧帽弁輪下仮性左室瘤の一治験例
- 37) 総動脈幹症, 部分肺静脈潅流異常症を合併した新生児に対する二期的根治術の経験
- 14) CABG術後のIschemic eventに対するPTCAの検討
- 30.小児大腸 lymphoid hyperplasia の内視鏡的検討(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- 大動脈基部再建における術式選択の指標と工夫 (特集 大動脈基部置換術)
- 26.外傷性小児膵仮性嚢胞の1例(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 16.鎖肛に伴う泌尿器科疾患の経験(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 208 男児中間位鎖肛 (Recto-bulbar fistula) の診断と治療上の問題点 : 特に前部尿道瘻を伴う特殊型について
- 175 高・中間位鎖肛の根治術施行上の問題点
- 51 先天性食道閉鎖症術後GERの病態と治療
- 8 ラットによる総胆管嚢腫実験モデルの作製
- W-12 神経芽細胞腫の診断における血管造影法の限界
- GrossB型食道鎖閉症の診断と治療
- 26. 神経芽細胞腫 IV SH の 2 例 : 特に転移肝 CT 所見の推移について(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 24. 小児門脈圧亢進症の 3 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 14. 横行結腸穿孔をきたした小腸腸間膜嚢腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 5. 気管支性嚢腫を合併した気管支閉鎖症の 1 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 術後 follow up における内因性十二指腸閉塞症のX線学的検討
- 12 新生児及び乳児における術後蛋白代謝尿中3-メチルヒスチジンの測定