スポンサーリンク
名古屋掖済会病院循環器科 | 論文
- 164)一時的体外式経静脈ペーシングリードによる右室穿孔の2例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- シングルリードVDDによる生理的ペーシングの維持
- 94) 心房細動を伴うWPW症候群における高周波カテーテルアブレーション施行後遠隔期の心房受攻性の変化
- 78) AMIを発症した巨大冠動脈瘤の1例
- 左右の複数副電動路の外科的切断術後,再発した左後中隔の副伝導路のカテーテル・アブレーションにより,完全房室ブロックを生じた1例
- 5) 心筋梗塞患者における突然死の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 35)左冠動脈起始部に高度狭窄を認めた閉経前女性狭心症の1例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 9)難治性重症心室性不整脈に対するアミオダロン(AM)の効果(日本循環器学会第94回東海地方会)
- ER型救急医療施設における急性心筋梗塞初期診療の質に関する検討
- 喀痰細胞診で原発性肝癌の肺転移と診断し得た1例
- 77)Class I抗不整脈薬単回経口投与の左室機能に及ぼす影響 : 心電図同期心プール像による検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 37)SPECTによるTc^ PYP梗塞シンチグラムの有用性 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 16)メキシレチンおよびリドカインの左室機能におよぼす影響の検討 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 155)冠動脈疾患患者における左室局所機能解析 : 心電図同期心プール法を用いて : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 154)脚ブロックに合併した心筋梗塞の診断におけるRI位相解析の有用性 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 18)Frank法ベクトル心電図による心筋梗塞部位診断能の検討 : ^Tl心筋emission CTとの対比 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 100)抗不整脈薬の心機能に及ぼす影響 : 心電図同期心プール法による検討 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 116)冠動脈疾患における運動負荷Tl心筋Emission CT像の定量評価 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 113)陳旧性心筋梗塞におけるT1-201心筋Emission CT像の定量分析 : 左室造影定量評価との相関 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 36) 各種心疾患228例における安静時^Tl心筋像の定性及び定量評価 : 日本循環器学会第61回東海地方会