スポンサーリンク
名古屋市立大学大学院芸術工学研究科 | 論文
- 9013 亀田吉郎平著『規矩準縄大匠新雛形大全』にみる洋風建築の設計手法について(建築歴史・意匠)
- パネルディスカッション : 音楽情報科学と音楽学、作曲、そしてその教育
- カードゲームを用いた児童による教室まわりの使い方シミュレーション--小学校の設計におけるユーザー参加に関する研究
- 書評 川本重雄著『寝殿造の空間と儀式』
- モーションキャプチャと3DCGを用いた動作解析システム
- 418 病室における患者の環境心理に関する研究(4.建築計画)
- 日本語情報検索システム評価用テストコレクションの構築 (『1998年情報学シンポジウム』プログラム--WWW情報検索・電子図書館・セキュリティ・著作権・マルチメディア情報流通・感性情報処理) -- ((セッション7)情報検索と知識獲得)
- 歩行者専用道路の導入実施実態に関する研究 : 重要伝統的建造物群保存地区を事例として
- 公的ストック空間の活用実態にみる空間資源の循環要件,加賀屋志保,広田直行,川岸梅和,北野幸樹(評論)
- 9087 岡崎市本宿町冨田家の旧主屋について : 地方旗本の代官屋敷(日本民家(2),建築歴史・意匠)
- 13. 非線形重回帰分析による予測モデルの作成(平成15年度東海支部学術集会)
- 5058 写し茶室の役割とその可能性に関する考察(建築計画)
- 5229 設計者と教育委員会施設担当者のユーザー参加型設計プロセスに対する意識 : 学校の設計プロセスに関する研究 その2(学校づくり・設計プロセス,建築計画I)
- 5228 公立小中学校におけるユーザー参加型設計プロセスの実態 : 学校の設計プロセスに関する研究 その1(学校づくり・設計プロセス,建築計画I)
- カタロニア・クラシシスモ : 16-19世紀バルセロナの古典主義建築
- ドリス式円柱のフルーティングにおける脱物質化
- 5505 大学のバリアフリー環境に関する研究(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)
- イギリスの小学校建築の今日 : 欧州学校建築に関する調査研究 その4(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- オランダの学校建築の空間構成についての報告 : 欧州学校建築に関する調査研究 その3(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5022 欧州の学校建築の平面計画・教育の特色に関する報告 : 欧州学校建築に関する調査研究 その1(学校施設整備,建築計画I)