スポンサーリンク
名古屋市立大学大学院臨床病態外科学 | 論文
- 1)小児生体肝移植長期生存症例におけるQOL : 2.成績とQOL(生体肝移植の現況と展開)
- 35. 腸間膜静脈瘤からの出血が疑われた胆道閉鎖症術後の 2 例(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 35. 胆道閉鎖症術後の出産成功例(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 10. 胆道閉鎖症葛西手術における肛門部処理の工夫と手術成績(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 4. 肝前性門脈閉塞症にともなう食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の経験(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- C-71 自験例小児生体肝移植症例の成績と問題点
- 31. 妊娠後期に吐血をきたした胆道閉鎖症術後症例の 1 例(第 34 回日本小児外科学会東海地方会)
- 30. 小腸ループ同志が結びあったと考えられた primary ileus の 1 小児例(第 34 回日本小児外科学会東海地方会)
- 9. 生体肝移植術後早期の栄養管理と体液管理の実際(第 29 回日本小児外科代謝研究会)
- E81 結腸結腸型腸重積症をおこした大腸多発性若年性ポリープの 1 例
- MS-II-9 生体肝移植後 5 年以上経過例の免疫抑制療法の現況
- 46. 胆道閉鎖症術後症例に対する生体肝移植の予後因子の検討(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 34. 胆道閉鎖症術後の腸管・腸間膜静脈瘤腹腔内破裂の 1 例(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 25. 先天性門脈血行異常に肝内腫瘤性病変を認めた 2 例(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 14. 生体部分肝移植施行例の脾機能亢進症状の変化に関する検討(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 12. 胆道閉鎖症術後症例に対する部分的脾動脈塞栓術後の長期経過例の検討(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 13. 胆道閉鎖症術後症例に対する部分的脾塞栓術の効果に関する検討(第 12 回日本小児脾臓研究会)
- 3. 内視鏡的硬化療法の安全性確保のため左胃動脈塞栓を同時に施行した結節状食道静脈瘤の 1 例(第 26 回日本小児内視鏡研究会)
- S6-2 自施設における生体肝移植の治療成績と長期予後からみた問題点と展望
- E9 自験例生体肝移植後5年以上生存例の管理とQOL(肝移植)