スポンサーリンク
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床機能内科学 | 論文
- PO12-2 当院のEBUS-TBNA症例における検討 : 診断に足る病理検体採取のために(EBUS,ポスター12,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 症例2.気管支内腫瘤性病変にて再発した腹膜原発漿液性乳頭腺癌の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 11.肺MALTリンパ腫の化学療法後に発症した肺小細胞癌の1例(第93回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 症例4.肺癌放射線化学療法後の無気肺に発症した肺アスペルギルス症の1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 4.小細胞癌の脳脈絡叢転移の1例(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 12.気管支腔内病変の診断,治療に難渋した結核合併肺小細胞癌の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 8.超音波気管支鏡(EBUS)下リンパ節穿刺吸引生検(TBNA)にて確定診断したサルコイドーシス4例の検討(第33回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 4.気管内多発転移を認めた肺腺癌の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 32. 経過中腹腔内リンパ節転移により肝外性閉塞性黄疸を来たした肺癌の2例(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 3.気管支鏡所見を追跡し診断に至った肺MALTリンパ腫の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 十二指腸閉塞をきたした膵管内乳頭腺癌の1例
- 血圧変動パターン抽出による24時間血圧測定データ解析の試み : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 血圧変動の数理モデル(第2報)
- 炎症性サイトカインによるEGF受容体を介した胃粘膜上皮細胞増殖機構
- 自己免疫性膵炎の膵外病変 : 全身性疾患の可能性
- 切除不能 malignant gastric outlet obstruction (MGOO) に対する covered self-expandable metallic stent (SEMS) 治療の有用性
- 大腸内視鏡下の瘻孔縫縮術により閉鎖した胆嚢結腸瘻の1例
- 胃粘膜下腫瘍と鑑別が困難であった肝硬化性血管腫の1例
- 石灰乳胆汁による閉塞性黄疸に対し内視鏡的乳頭括約筋切開術が奏功した1例
- 十二指腸憩室出血に対する内視鏡的クリップ止血術後にて穿孔をきたした2例