スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- Meniere病 (特集 「めまい」診療のすべて) -- (耳鼻科疾患とめまい)
- スギ花粉における大気汚染物質と疫学調査
- パルス波色素レーザーによる唾石破砕術
- 発症予防--耳鼻咽喉科 (特集:スギ花粉症) -- (スギ花粉症の予防と治療)
- 司会の言葉(ポスターワークショップ1 アレルギー性鼻炎の最新治療)
- 減感作療法の長期観察成績
- 469 苦参のアレルギー性鼻炎に対する効果についての研究
- 愛知・名古屋の芸術・文化をめぐって--その現状と問題点 (特集 愛知・名古屋--この地の文化・芸術と建築・街づくりを考える)
- Bell 麻痺おける予後不良因子の検討
- 慢性副鼻腔炎における血清ビタミンCの消長について
- 慢性副鼻腔炎とヒスタミン皮内反応
- 肺結核患者の気管支鏡所見
- 人口蓋扁桃腺窩内遊出細胞の超生体染色について
- 人口蓋扁桃内ヒスタミンの定量的檢査成績
- 慢性副鼻腔炎における血中及び粘膜内ヒスタミン量より見たる病理組織像について
- 耳鼻咽喉科疾患において經口投與せる「ズ」劑の血液, 唾液並びに尿中含有量の消長について
- 顔面神経麻痺で発症した側頭骨軟骨肉腫の2症例
- 再発性顔面神経麻痺・両側性顔面神経麻痺の検討
- 名古屋市立大学における外傷性顔面神経麻痺の検討
- 室内塵の抗原性ならびに抗室内塵抗体に関する実験的研究