スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 耳鼻科領域における断層撮影法の研究 : 第1編 鼻腔・副鼻腔領域における管球移動方式と体位の検討 : 第2編 側頭骨における管球移動方式と体位の検討
- 最近10年間の食道・気管・気管支異物東海地区7大学耳鼻咽喉科教室の統計
- 副腎皮質ステロイド剤局所使用の鼻腔粘膜に及ぼす影響に関する形態学的研究
- 外耳道骨増殖症の1例
- 抗生物質の組織移行濃度測定法に関する基礎的研究 : とくに耳鼻咽喉科領域の微量検体における検討
- 耳鼻咽喉科領域におけるT-1220(Piperacillin)の検討
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するTalampicillin hydrochlorideの臨床応用 (SSPE)
- 難治性感染症の治療戦略 : 7)耳鼻咽喉科領域の難治性感染症
- 口腔・咽頭の粘膜上皮細胞に対する Streptococcus pyogenes の付着性に関する研究
- Tebipenem pivoxilの組織および耳漏移行性 (Tebipenem pivoxil特集(1))
- Tebipenem pivoxilの成人耳鼻咽喉科領域感染症患者を対象とした臨床試験における有効性・安全性およびPK-PD解析 (Tebipenem pivoxil特集(1))
- 外耳道冷水刺激の開眼直立姿勢に及ぼす影響に関する研究 : 重心動揺計による検討
- HSV-1による顔面神経麻痺モデルに関する研究 : 糖尿病モデルにおける検討
- アレルギー性鼻炎の接触型Nd: YAGレザー治療の長期観察について
- 452 アレルギー性鼻炎に対する外科的療法 (2) : tubinoplastyの効果
- 270 RAST抑制試験、イムノプロッティング法によるスギ・ヒノキ花粉の抗原性の検討
- 272 スギ花粉に附着した公害物質に対する研究
- 4 耳鼻咽喉科領域のアレルゲン診断におけるCAP systemの有用性
- Ramsay Hunt 症候群における顔面神経全減荷術の経験 : 経中頭蓋窩および経乳突アプローチの併用
- 耳鼻咽喉科感染症に対する sitafloxacin の有効性, 安全性および組織移行性